だいきちくんとそらくん
2017.03.20 15:14|訓練|
吠える・噛む・トイレが出来ないなど、犬のしつけでお困りのことはございませんか?
犬のしつけ・ドッグトレーニング・訓練相談・ペットホテル・散歩代行・ペットシッターを
お探しなら「ギフトフロムドッグズ 」にお任せください!
活動範囲は関西/大阪府/大阪市、茨木市、高槻市、豊中市、摂津市、吹田市、箕面市、枚方市、守口市、寝屋川市、交野市など。
犬のことなら何でもお気軽にご相談ください。
ただいま、とてもお得なキャンペーン実施中!!
可愛いリードや首輪、ブレスレットなど全てハンドメイド制作!

GIFT-from dogs (オフィシャルホームページはこちら)

噛む・吠えるのような重度な問題行動で悩んでいる方へ

dog photo gallery(犬の写真集)

この度、GIFT - from dogsで LINE@ を始めました!!
このLINE@を使って愛犬に関するご質問など、お待ちしております。
良かったら下記の友達追加ボタン、もしくは下記のIDからお願いいたします!

ID:@bdt9802j
Instagramでも日ごろのトレーニングの様子などをUP中!!

お電話でのお問い合わせはこちら
➡ 090-1584-5621
*****************************************************************************
*****************************************************************************
まずは、そらくんのお散歩代行です!


そらくんのお散歩の後は、ご新規ワンコの大吉くん^^
大吉くんは以前トレーニングを受けていた、きなこくんのご紹介になります^^



上の写真はきなこくん^^
懐かしいですね!
以前、当社のペットホテルにお泊りしたときの写真ですね^^
で、大吉くんです^^

人が大好きな大吉くんですが、どこか少し緊張気味ですね^^
大体、初めはどの子も私がお伺いすると緊張していますね^^(笑)


ご依頼内容は、吠えや甘噛み、散歩の引張りなど。
このような場合、まずは基本からスタートしていきます。
基本とは、、、、えーっと、「あなたの親は私よ^^ これから宜しくね!」って感じ!
・・・・・・。
分からないですよね!
大抵の場合、飼い主さんは自分が愛犬の親だと思っていますが、
犬から見た場合は、飼い主さんを親ではなく友達と見ている事が多いです。
酷い場合は自分より下の地位にいる友達と見られているケースも少なくありません。
このことを、犬のしつけの場合、よく主従関係が崩れているとか言いますね。
基本とは、愛犬が迷惑がかかるくらい吠えたとき、
飼い主さんが下の地位に居た場合、いくら叱っても愛犬は言うことを聞かず、
何日も何年も同じ事を繰り返すだけとなります。
なので、いきなり吠えや引っ張りを正すのではなく、内面から正す、
すなわち関係性から見直すことが大切です。
これから大吉くんがお利口さんになっていくのが楽しみですね!^^
昨日はお疲れ様!だいきち^^
最後は夕方のそらくんのお散歩代行です!



もうそらくんとの付き合いも長いですね。
最初はむちゃくちゃ怖く、人、犬に対し、はち切れんばかりに怒っていました。
当然私にも、すんごい怒っていましたね。
あの頃が懐かしい^^
写真を見るといつもそらくんはクールですが、
今は私のことが大好きで、いつもお伺いすると、大喜びしてくれます(笑)
そしてそらくんにとって、私が第二の親になってるみたいな関係です^^
いつもお散歩お疲れ様!そら^^
犬のしつけ・ドッグトレーニング・訓練相談・ペットホテル・散歩代行・ペットシッターを
お探しなら「ギフトフロムドッグズ 」にお任せください!
活動範囲は関西/大阪府/大阪市、茨木市、高槻市、豊中市、摂津市、吹田市、箕面市、枚方市、守口市、寝屋川市、交野市など。
犬のことなら何でもお気軽にご相談ください。
ただいま、とてもお得なキャンペーン実施中!!
可愛いリードや首輪、ブレスレットなど全てハンドメイド制作!

GIFT-from dogs (オフィシャルホームページはこちら)

噛む・吠えるのような重度な問題行動で悩んでいる方へ

dog photo gallery(犬の写真集)

この度、GIFT - from dogsで LINE@ を始めました!!
このLINE@を使って愛犬に関するご質問など、お待ちしております。
良かったら下記の友達追加ボタン、もしくは下記のIDからお願いいたします!

ID:@bdt9802j
Instagramでも日ごろのトレーニングの様子などをUP中!!

お電話でのお問い合わせはこちら
➡ 090-1584-5621
*****************************************************************************
*****************************************************************************
まずは、そらくんのお散歩代行です!


そらくんのお散歩の後は、ご新規ワンコの大吉くん^^
大吉くんは以前トレーニングを受けていた、きなこくんのご紹介になります^^



上の写真はきなこくん^^
懐かしいですね!
以前、当社のペットホテルにお泊りしたときの写真ですね^^
で、大吉くんです^^

人が大好きな大吉くんですが、どこか少し緊張気味ですね^^
大体、初めはどの子も私がお伺いすると緊張していますね^^(笑)


ご依頼内容は、吠えや甘噛み、散歩の引張りなど。
このような場合、まずは基本からスタートしていきます。
基本とは、、、、えーっと、「あなたの親は私よ^^ これから宜しくね!」って感じ!
・・・・・・。
分からないですよね!
大抵の場合、飼い主さんは自分が愛犬の親だと思っていますが、
犬から見た場合は、飼い主さんを親ではなく友達と見ている事が多いです。
酷い場合は自分より下の地位にいる友達と見られているケースも少なくありません。
このことを、犬のしつけの場合、よく主従関係が崩れているとか言いますね。
基本とは、愛犬が迷惑がかかるくらい吠えたとき、
飼い主さんが下の地位に居た場合、いくら叱っても愛犬は言うことを聞かず、
何日も何年も同じ事を繰り返すだけとなります。
なので、いきなり吠えや引っ張りを正すのではなく、内面から正す、
すなわち関係性から見直すことが大切です。
これから大吉くんがお利口さんになっていくのが楽しみですね!^^
昨日はお疲れ様!だいきち^^
最後は夕方のそらくんのお散歩代行です!



もうそらくんとの付き合いも長いですね。
最初はむちゃくちゃ怖く、人、犬に対し、はち切れんばかりに怒っていました。
当然私にも、すんごい怒っていましたね。
あの頃が懐かしい^^
写真を見るといつもそらくんはクールですが、
今は私のことが大好きで、いつもお伺いすると、大喜びしてくれます(笑)
そしてそらくんにとって、私が第二の親になってるみたいな関係です^^
いつもお散歩お疲れ様!そら^^