はるくんのしつけドッグトレーニング
2015.08.31 20:38|噛む・吠えるワンコのしつけ|
吠える・噛む・トイレが出来ないなど、犬のしつけでお困りのことはございませんか?
犬のしつけ・ドッグトレーニング・訓練相談・ペットホテル・散歩代行・ペットシッターを
お探しなら「ギフトフロムドッグズ 」にお任せください!
活動範囲は関西/大阪府/大阪市、茨木市、高槻市、豊中市、摂津市、吹田市、箕面市、枚方市、守口市、寝屋川市、交野市など。
犬のことなら何でもお気軽にご相談ください。
ただいま、とてもお得なキャンペーン実施中!!
GIFT-from dogs (オフィシャルホームページはこちら)
http://gift-fromdogs.com/

噛む・吠えるのような重度な問題行動で悩んでいる方へ
http://giftfromdogs.blog.fc2.com/blog-entry-318.html

dog photo gallery(犬の写真集)
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs

お電話でのお問い合わせはこちら
➡ 090-1584-5621
*****************************************************************************
*****************************************************************************
本日のドッグトレーニングは、トイプードルのはるくんです^^


毛伸びたなぁー^^
目が見えない^^;;
さて、はるくんのトレーニングですが、この頃、グンッと良くなって来ています!^^
元々飼い主さんを噛んだり、他人を噛んだり、手を床(下の方に)に下げようとする仕草だけで、
噛み付いてきていましたが、このごろはそれが無くなってきました!
また、飼い主さんがソファに座っていて、ただそこから動くだけで、怒り吠えまくっていましたが、
その行動も今ではないみたいです!
よくテレビや本などで、噛む犬は、半永久的に治らないとか、噛まなくなるまで3年はかかると
言いますが、私の経験では、そんなことはありません。
年齢もそれほど関係ありません。
ちゃんと、はるくんは噛まなくなってきています。
すべては手段です。
今日もよく頑張りました^^
お疲れさん!はる^^


当社に頂く依頼は、とにかく本気で噛む、過剰に吠えるという問題行動が多いです。
犬の年齢もバラバラで、生後2ヶ月から14歳まで幅広くトレーニングしてきました。
その中でお恥ずかしい話ですが、私は過去何度も本気で噛まれています。
プロが噛まれたらプロではないと、昔教わったことがありますが、
手や足、腕、腹など何度も噛まれました。
最近はめっきり噛まれなくなりましたが^^
しかし、噛まれて分かることもあるんです^^;
変な話ですが、それが色々と分かるんです。
逆に言えば、噛まれないということは、その犬の限界を知ることが出来ません。
噛まれる直前に上手に避ければいいのですが、
なかなか難しいです^^;;;
過去に何度も本気で噛まれているだけに、
噛む犬のパターンや思考が分かってきます。
その経験を活かし、噛む犬、吠える犬の問題行動を解決していきますよ^^
当然、パピーのしつけや社会化トレーニング、トイレのしつけなども得意ですよ!!
GIFT - from dogs(オフィシャルホームページ)
http://gift-fromdogs.com/
犬を守るしつけ・命を守るためのドッグトレーニング
犬のしつけ/ドックトレーニング/散歩代行/ペットホテル/ペットシッターのことなら
ギフトフロムドッグズ
関西 大阪府/大阪市・高槻市・茨木市・豊中市・摂津市・吹田市・箕面市・枚方市・守口市・寝屋川市・交野市などで活動中。
宜しければGIFT - from dogs Face Book に「いいね!」をよろしくお願いいたします。
定期的にワンちゃん、ネコちゃんの写真をUPしております。
https://www.facebook.com/GIFTfromdogs
GIFT - from dogs DOG PHOTO GALLERY(ドッグフォトギャラリー)
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs
犬・猫里親募集情報
http://ameblo.jp/gift-fromdogs/
犬のしつけ・ドッグトレーニング・訓練相談・ペットホテル・散歩代行・ペットシッターを
お探しなら「ギフトフロムドッグズ 」にお任せください!
活動範囲は関西/大阪府/大阪市、茨木市、高槻市、豊中市、摂津市、吹田市、箕面市、枚方市、守口市、寝屋川市、交野市など。
犬のことなら何でもお気軽にご相談ください。
ただいま、とてもお得なキャンペーン実施中!!
GIFT-from dogs (オフィシャルホームページはこちら)
http://gift-fromdogs.com/

噛む・吠えるのような重度な問題行動で悩んでいる方へ
http://giftfromdogs.blog.fc2.com/blog-entry-318.html

dog photo gallery(犬の写真集)
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs

お電話でのお問い合わせはこちら
➡ 090-1584-5621
*****************************************************************************
*****************************************************************************
本日のドッグトレーニングは、トイプードルのはるくんです^^


毛伸びたなぁー^^
目が見えない^^;;
さて、はるくんのトレーニングですが、この頃、グンッと良くなって来ています!^^
元々飼い主さんを噛んだり、他人を噛んだり、手を床(下の方に)に下げようとする仕草だけで、
噛み付いてきていましたが、このごろはそれが無くなってきました!
また、飼い主さんがソファに座っていて、ただそこから動くだけで、怒り吠えまくっていましたが、
その行動も今ではないみたいです!
よくテレビや本などで、噛む犬は、半永久的に治らないとか、噛まなくなるまで3年はかかると
言いますが、私の経験では、そんなことはありません。
年齢もそれほど関係ありません。
ちゃんと、はるくんは噛まなくなってきています。
すべては手段です。
今日もよく頑張りました^^
お疲れさん!はる^^


当社に頂く依頼は、とにかく本気で噛む、過剰に吠えるという問題行動が多いです。
犬の年齢もバラバラで、生後2ヶ月から14歳まで幅広くトレーニングしてきました。
その中でお恥ずかしい話ですが、私は過去何度も本気で噛まれています。
プロが噛まれたらプロではないと、昔教わったことがありますが、
手や足、腕、腹など何度も噛まれました。
最近はめっきり噛まれなくなりましたが^^
しかし、噛まれて分かることもあるんです^^;
変な話ですが、それが色々と分かるんです。
逆に言えば、噛まれないということは、その犬の限界を知ることが出来ません。
噛まれる直前に上手に避ければいいのですが、
なかなか難しいです^^;;;
過去に何度も本気で噛まれているだけに、
噛む犬のパターンや思考が分かってきます。
その経験を活かし、噛む犬、吠える犬の問題行動を解決していきますよ^^
当然、パピーのしつけや社会化トレーニング、トイレのしつけなども得意ですよ!!
GIFT - from dogs(オフィシャルホームページ)
http://gift-fromdogs.com/
犬を守るしつけ・命を守るためのドッグトレーニング
犬のしつけ/ドックトレーニング/散歩代行/ペットホテル/ペットシッターのことなら
ギフトフロムドッグズ
関西 大阪府/大阪市・高槻市・茨木市・豊中市・摂津市・吹田市・箕面市・枚方市・守口市・寝屋川市・交野市などで活動中。
宜しければGIFT - from dogs Face Book に「いいね!」をよろしくお願いいたします。
定期的にワンちゃん、ネコちゃんの写真をUPしております。
https://www.facebook.com/GIFTfromdogs
GIFT - from dogs DOG PHOTO GALLERY(ドッグフォトギャラリー)
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs
犬・猫里親募集情報
http://ameblo.jp/gift-fromdogs/
スポンサーサイト