無駄吠えのしつけ るいくん
2014.07.15 00:26|犬|
るいくんです

るいくんは、無駄吠えが多く、ご近所の方からも苦情が出るほどの吠えでした。。。
また、ご家族全員に噛みつき、ご飯中ご飯の食器を触ると唸り、マテが出来ない。
アイコンタクトはしない、ダメもきかない。
散歩はいけない。怖くて家の前から動けない。
ペットボトルやスーパーの袋、サランラップ等を持っただけで、
過剰に反応し、かなり威嚇して吠える。
チャイムがなったら吠える。吠えが止まらないくらい。
お恥ずかしい話ですが、私も噛まれました
お伺いし部屋の戸を開いた瞬間、私の太ももに飛びつき、
一瞬で噛まれ、4週間近く経ちますがいまだに、噛まれた後が消えません。。。
完全に油断してました。
ですが本日、4回目のトレーニングでかなりるいくんは変わりました
まずご飯の際、食器を触ったり持っても怒らなくなりました。

マテもかなり出来るようになり、アイコンタクトはかなり出来るようになりました。
また、運動不足で散歩にいってほしかったけど、一歩も動かず、
外の環境が怖いので散歩をいけなかったるいくんは、今では家から1時間以上も散歩に行くときも
あるそうです。
次にペットボトルや、スーパーの袋ですが、

(マテをかけている)

(ヨーグルトのカップが飛んできても、マテがきき、動かない。)
このトレーニングにしても,すごい位の進歩でうまくいっています。
ちなみに、ヨーグルトのカップでも、昔ならば反応が凄く、吠えます。
チャイムに関しても吠えがゆるくなり、仮に吠えても、旦那様の「ダメ」の号令で、
吠え止みます。
一番トレーニングがうまくいっていると実感したのは、
近所の方が、「最近、るいくん吠えないけど大丈夫?」と言われたこと。
それほど、以前に比べ無駄吠えが無くなったということですね。
私がはじめてお伺いしたのが6月13日です。
今日で約1ヶ月です。
これほどまで変わったるいくん。
皆様も諦めてはいけないですよ!!
トレーニングやしつけはいつでも、何歳からでもできます!!
がんばりましょうね
★おまけ★

預かり訓練から2週間。
色々な内容で手が付けられず、困っていた飼い主さん。
今では、私以外の人がリードを握っても、脚側歩行をし、オスワリ・マテが出来ます。


賢くなってきました!
ももくんでした
宜しければGIFT - from dogs Face Book に「いいね!」をよろしくお願いいたします。
毎日ワンコの写真をUPしています!
「いいね!」 https://www.facebook.com/GIFTfromdogs
犬を守るしつけ・命を守るためのドッグトレーニング
犬のしつけ/ドックトレーニング/散歩代行/ペットホテルのことなら
ギフトフロムドッグズ
大阪府/高槻市・茨木市・豊中市・摂津市・吹田市・箕面市・枚方市・守口市・寝屋川市・交野市などで活動中。
GIFT - from dogs
http://gift-fromdogs.com/
GIFT - from dogs PHOTO GALLERY
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs


るいくんは、無駄吠えが多く、ご近所の方からも苦情が出るほどの吠えでした。。。
また、ご家族全員に噛みつき、ご飯中ご飯の食器を触ると唸り、マテが出来ない。
アイコンタクトはしない、ダメもきかない。
散歩はいけない。怖くて家の前から動けない。
ペットボトルやスーパーの袋、サランラップ等を持っただけで、
過剰に反応し、かなり威嚇して吠える。
チャイムがなったら吠える。吠えが止まらないくらい。
お恥ずかしい話ですが、私も噛まれました

お伺いし部屋の戸を開いた瞬間、私の太ももに飛びつき、
一瞬で噛まれ、4週間近く経ちますがいまだに、噛まれた後が消えません。。。
完全に油断してました。
ですが本日、4回目のトレーニングでかなりるいくんは変わりました

まずご飯の際、食器を触ったり持っても怒らなくなりました。

マテもかなり出来るようになり、アイコンタクトはかなり出来るようになりました。
また、運動不足で散歩にいってほしかったけど、一歩も動かず、
外の環境が怖いので散歩をいけなかったるいくんは、今では家から1時間以上も散歩に行くときも
あるそうです。
次にペットボトルや、スーパーの袋ですが、

(マテをかけている)

(ヨーグルトのカップが飛んできても、マテがきき、動かない。)
このトレーニングにしても,すごい位の進歩でうまくいっています。
ちなみに、ヨーグルトのカップでも、昔ならば反応が凄く、吠えます。
チャイムに関しても吠えがゆるくなり、仮に吠えても、旦那様の「ダメ」の号令で、
吠え止みます。
一番トレーニングがうまくいっていると実感したのは、
近所の方が、「最近、るいくん吠えないけど大丈夫?」と言われたこと。
それほど、以前に比べ無駄吠えが無くなったということですね。
私がはじめてお伺いしたのが6月13日です。
今日で約1ヶ月です。
これほどまで変わったるいくん。
皆様も諦めてはいけないですよ!!
トレーニングやしつけはいつでも、何歳からでもできます!!
がんばりましょうね

★おまけ★

預かり訓練から2週間。
色々な内容で手が付けられず、困っていた飼い主さん。
今では、私以外の人がリードを握っても、脚側歩行をし、オスワリ・マテが出来ます。


賢くなってきました!
ももくんでした

宜しければGIFT - from dogs Face Book に「いいね!」をよろしくお願いいたします。
毎日ワンコの写真をUPしています!
「いいね!」 https://www.facebook.com/GIFTfromdogs
犬を守るしつけ・命を守るためのドッグトレーニング
犬のしつけ/ドックトレーニング/散歩代行/ペットホテルのことなら
ギフトフロムドッグズ
大阪府/高槻市・茨木市・豊中市・摂津市・吹田市・箕面市・枚方市・守口市・寝屋川市・交野市などで活動中。
GIFT - from dogs
http://gift-fromdogs.com/
GIFT - from dogs PHOTO GALLERY
http://giftfromdogs.wix.com/gift-fromdogs
スポンサーサイト